メンタルの強い人・弱い人の違いは?

スポーツや人間関係、学校や会社の面接などの時にメンタル(精神面)においては強いとか弱いってありますよね。なんであんなに差が出らんでしょうね。

強い人弱い人の差はどこで生まれるのか強くなるためにはどうしたらいいのか紹介します。

 

 

 【目次】

 

 

 

メンタルの強い人はどんな人?

f:id:kimisidai:20180916132308j:image

・「この人凄いな〜。」とか「こんな状況でもしっかり判断できるんだ。」とメンタルが強いと何事にも落ち着いた状態の自分を保てどんなところでも凄い人、できる人と思われるようになるでしょう。

 

では、メンタルが強い人に見られる特徴はどんなことがあるんでしょうか。

 

 

謙虚な気持ちを持つ。

 

・謙虚な気持ちとは、自分を偉いと思わず素直に他から学ぶ気持ちのことを言います。

これを分けていくと…。

f:id:kimisidai:20180916133330j:image

 

1.知っているふりをしない。

・プライドが邪魔をして知らないことまで知っているかのように見せつけるのではなく。知らないことは知らないと素直に助けや助言を貰うことができる。

逆に知ったかをしてしまうと後々自分がきつくなってしまいます。

 

2.しっかり謝れる。

・いつだって人は間違いをしてしまう生き物です。そう言った時に素直に謝れるか謝らないかでは大きく違いますし、謝る事により次は頑張ろうと言う気になります。

謝らずズルズルとか引きずると逆にモヤモヤきた気持ちになり何事も集中できない状態になってしまったりします。

 

3.自分の意見が正しいと思わない。

・話し合いの場で【自分は正しい】通ったように話していたらただの痛い人です。それに自分の話ばかりで、満足して周りの人の話を聞こうとしません。

こうなってしまうと、周りからの信頼も薄れて人間関係すら崩れてしまう事になりかねません。

自分の意見もしっから持ち。更に相手の話もしっかり聞いた上での結論を出せるようにしましょう。

 

4.常に学ぼうとする気持ちを持つ。

・学校や仕事、スポーツクラブなど様々な場所で活動する際。経験のないことがない場合はしっかりその知識を知ろうとし、更にその学んだことを何かに活かせないかと考えます。

常に次に繋げられるような考えができると良いですね。

 

謙虚な人が持つ特徴として簡単にこんな感じでしょうか!全てを持ち合わせていると周りからの評価はグーーンっと上がりそうですね。

 

 

自己管理能力が高い

f:id:kimisidai:20180916133306j:image

 

・自己管理能力は、そのまま【自己】を【管理する力】の事ですがどんなものがあるかと言うと。

体調管理や時間管理、お金の管理やモチベーション、テンションの管理などがあります。

 

やはりメンタルの強い人は、誰もしっかりできている人が強いですね。たとえ全てができていなくても強い人が多いです。1つ2つ出来ていなくても他でカバーできてしまうと言った形でしょう。

 

この中で順位づけするならば…。

1.体調管理

2.時間の管理

3.モチベーション

4.お金の管理(普通に稼いでいるとして)

5.テンション

といった感じでしょう。

 

1.体調管理

・体調管理は、1番重視しなければならないところです。身体が元気、通常運転出来るような状況でなければ行動を取ろうにも何もスタートできません。

体調が悪いと精神的にも落ちやすいのでモチベーション管理にもつながります。

規則正しい生活(食事、睡眠、運動、休養など)をしっかり送れるようにしましょう。

f:id:kimisidai:20180916133123j:image

 

2.時間管理

時間お金で買えずみんな平等にあるものです。人生いつまで生きられるか分からない状況で時間を無駄に費やすのは勿体無いです。例えば「1日に10時間も寝てしまった。」「1日中ゲームばかりしてしまった。」など睡眠は適切な時間をとる事で体がすっきりしますし、ゲームのしすぎも目や脳に良くありません。

 

ですから、1日のスケジュールをある程度決めて生活する事により充実した生活や出来なかったことをする時間やりたかったことをする時間が取れるようになるわけです。

f:id:kimisidai:20180916133024j:image

 

4.お金の管理

・お金の管理は、大きく3つにわかられます。

【消費】【投資】【浪費】それぞれどんな形で分けられているかと言うと。

 

消費は、日常生活において必要なものを買う時に使うお金のことで、食費や光熱費などです。

 

投資は、自己投資の事です。例えば、知識が欲しい時に本を買う。運動したいから運動用の服を買う。など自分を良くしてくれるようなものに使うお金です。

 

浪費は、簡単に言うと無駄使いです。食材選びで必要ないけどやすいから買おうとか、賭け事や愚痴ばかりの会社の飲み会などです。

ですが、たまには浪費も必要でお金を使えなくてたまたまにすると精神的にどこかで爆発してしまいそれ以上に無駄使いしてしまいます。

浪費もたまには消費になるんです。

 

3・5.モチベーションとテンション

・そもそも「モチベーションとテンションの違いがわかんない。」と言う方もいるでしょう。簡単に説明すると…。

 

モチベーションは、長い目で見て最終的な目標達成のために少しづつ積み上げていく事。小さい事を積み重ねて、最終的に大きな目標達成に至ると言う短期ではなく長期的な感情のコントロール。少しの変動では崩れない強さが必要です。

f:id:kimisidai:20180916132928j:image

 

 

テンションは、モチベーションと逆に短期的な感情の変化の事を言います。

例えば、スポーツをしていてシュートが入った、1位を取った時などのその瞬間の感情の高ぶりを表す時に使われます。

モチベーション維持のためにもテンションの上がり下がりはとても重要で高いままを維持するのはとても難しいです。

なので、落とす時は落とすでも立ち直りを早くと言う考えを持って日常生活を送るといいと思います。

f:id:kimisidai:20180916132936j:image

 

 

まとめ

 

謙虚な気持ちを常に持つ事

 

自己管理能力を向上させる